今度、京都でこんなんやります。(クリックすると拡大します。)
今この時にあたり、いつも賢治に力をもらっている者の一人として何かできないかと思いつつ悩みましたが、とりあえずはこういう形で・・・。
そして、あえて「第1回」と銘打ったように、これがほんのささやかな企画であっても、一時的なものに終わらず息長くつづけられれば、と考えています。
お問い合わせは、「アートステージ567」(Tel.075-256-3759)、または 管理人あてメール まで。
賢治の作品や生涯/ハイパーリンクされた詩草稿/賢治の歌曲/全国の文学碑…
今度、京都でこんなんやります。(クリックすると拡大します。)
今この時にあたり、いつも賢治に力をもらっている者の一人として何かできないかと思いつつ悩みましたが、とりあえずはこういう形で・・・。
そして、あえて「第1回」と銘打ったように、これがほんのささやかな企画であっても、一時的なものに終わらず息長くつづけられれば、と考えています。
お問い合わせは、「アートステージ567」(Tel.075-256-3759)、または 管理人あてメール まで。
ばばば
新幹線もまだ復旧せず、福島から応援には行けませんがぜひがんばってください。
hamagaki
ありがとうございます。お言葉、もったいない限りです。
なんとか福島の地まで気持ちが届くよう、当日はがんばります。
ガハク
特に「災害と賢治」という講演の内容はこのホームページで報告していただけるのでしょうか?ぜひお願いします。
hamagaki
ガハクさま、ありがとうございます。
はい、当日にというわけにはいかないと思いますが、いずれ要点はここでご報告する予定です。
とか言ってますが、まだその内容がぜんぜんできてないんですよね。
あと2週間…。(-_-;)