青島広志編曲「星めぐりの歌」「剣舞の歌」

  • 内容分類: 雑記
  • ∮∬

 昨年12月2日に行った「第4回イーハトーブ・プロジェクトin京都ー歌でつづる宮沢賢治の世界」においてソプラノの大神田頼子さんは、作曲家の青島広志氏の編曲による賢治歌曲も、何曲か歌って下さいました。
 実は私は、青島広志氏編曲による賢治歌曲集の楽譜『ポランの広場』を1999年から持っていて、このサイトに最初に「歌曲の部屋」を作る際には、いろいろMIDIに打ち込んだりしてDTMの勉強をしていました。その歌を実演で聴いたのは今回が初めてだったのですが、何かとても懐かしい感じがしました。

ポランの広場 宮沢賢治歌曲集 ポランの広場 宮沢賢治歌曲集
青島 広志
ハンナ 1998-12-10
Amazonで詳しく見る

 その懐かしさに惹かれて、年末頃から再び青島広志氏の編曲による賢治歌曲のDTM演奏を、作ってみていました。
 それでとりあえずできたのが、下記の「星めぐりの歌」と「剣舞の歌」です。

 青島氏による「星めぐりの歌」は、可愛らしく素朴な小品です。もともとこの曲は2拍子ですが、多くの人がこの歌を唄う時とは強拍・弱拍が逆になっていて、それがまた心地よい感じもします。
 原曲はピアノ伴奏ですが、ここではハープの音色にしてみました。

星めぐりの歌(青島広志編曲)

あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の  つばさ
あをいめだまの 小いぬ、
ひかりのへびの とぐろ。
オリオンは高く うたひ
つゆとしもとを おとす、

アンドロメダの くもは
さかなのくちの かたち。
大ぐまのあしを きたに
五つのばした  ところ。
小熊のひたいの うへは
そらのめぐりの めあて。


 一方、青島氏による「剣舞の歌」は、勇壮な激しい音楽になっています。この前奏を聴くと、ハチャトゥリアンのバレー音楽「ガイーヌ」の中の有名な一曲「剣の舞い」を連想しますが、実際に譜面を見比べると、青島氏によるピアノ伴奏の左手は、「剣の舞い」におけるハープの動きと同一の音型になっていて、この編曲がハチャトゥリアンにインスパイアされたものであることが、はっきりとわかります。
 そこで今回は、青島氏によるピアノ伴奏に、ハチャトゥリアンのスコアに倣って簡易オーケストレーションを施し、オーケストラ伴奏による演奏を作ってみました。パーカッションではシロフォンとティンパニ、スネアドラム、あとトロンボーンのポルタメントや高音の木管が活躍します。
 まあ、余興のようなものと思ってお聴きいただければ幸いです。

剣舞の歌(青島広志編曲)

夜風とどろきひのきはみだれ
月は射そそぐ銀の矢並
打つも果てるも火花のいのち
太刀の軋りの消えぬひま
  dah-dah-dah-dah-dah-sko-dah-dah

太刀は稲妻萱穂のさやぎ
獅子の星座に散る火の雨の
消えてあとない天のがはら
打つも果てるもひとつのいのち
  dah-dah-dah-dah-dah-sko-dah-dah