児玉房子ガラス絵展

 右写真は、先月に出版された「ガラス絵の宮沢賢治」シリーズの『祭りの晩』(草の根出版会) の表紙ですが、このガラス絵の作者である児玉房子さんの展覧会が、来月に京都で開かれます。
 百万遍の「思文閣美術館」 における開催で、スケジュールは以下のとおりです。たまたま思文閣美術館に行った妻が、チラシを見つけて持って帰ってきてくれました。
 児玉房子さんは、 岩手県遠野市在住のガラス絵作家です。

ガラス絵作家児玉房子が描く
   宮沢賢治のイーハトーブ

 2005年5月1日(日)~6月26日(日) 月曜休館(5/2は開館)

5月1日(注1)
 14:00-14:30 講演会「ガラス絵に魅せられて」 講師:児玉房子
 14:30-14:50 「星めぐり」「精神歌」ほか 歌:松本忍
 15:00-16:00 遠野昔ばなし 語り:新田安子
5月2日
 14:00-15:00 ギャラリートーク 児玉房子
5月3日(注2)
 13:30-16:00 ガラス絵教室 講師:児玉房子
5月4日
 14:00-15:00 ギャラリートーク 児玉房子
5月5日
 11:00-12:00 「風の又三郎」ほか
 14:00-15:00 遠野の民話より 「おしらさま」ほか 琵琶演奏:室井三紀
6月9日(注2)
 13:30-16:00 ガラス絵教室 講師:児玉房子
6月11日(注1)
 14:00-15:00 講演会「宮沢賢治のイーハトーブを描いて」 講師:児玉房子

  (注1)先着120名
  (注2)要予約・定員20名/参加費3000円;材料費含む

 ところで、上の本の表題は「祭りの晩」になっていますが、「【新】校本全集」などでは「 〔の晩〕」です。賢治自身は原稿に題名を記入しておらず、本文の冒頭は 「山の神の秋の祭りの晩でした。」と始まる点からすると、この本の題の方がより「原則的」 なのかもしれませんが、「祭の晩」がこれまでの慣用であることを注記しておきます。