五〇八

     発電所Y技師に寄す

                  一九二五、四、二、

   

      一、 発電所

   鈍った雪をあちこち載せる

   鉄やギャブロの峯の脚

   二十日の月の錫のあかりに

   暗んで赤い落水管と

   ガラスづくりの発電室と

     ……また余水吐の青じろい滝……

   ひのきを雲のその蛍光にたゞしくならべ

   柏の影をみちに落して花候のやうにあやしくし

   三万ボルトの鯨の蛹……

   大トランスのけいれんを

   塔の初号に連結すれば

   幾列の清冽な電燈は

   華奢な盗賊紳士風した風のなか

      二、 技師Y氏

   くろい蝸牛水車(スネールタービン)

   早くも春の雷気を鳴らし

   鞘翅発電機(ダイナモコレオプテラ)から

   青い夜中のねむけをふるはせ

   さてはフズリナ配電盤で

   交通地図の模型をつくり

   むら気な十の電圧計や

   もっと多情な電流計を

   ぽかぽか監視してゐると

   そのうちだんだんそこらが温くなりだして

   交通地図のあちこちに

   おもちやの汽車もかけ出せば

   まもなく技師の耳もとで

   やさしい声が聞え出す

   おゝ恋人の全身は

   玲瓏としたガラスでできて

   細いつらゝを靴にはき

   春の薄氷をジャケツに着れば

   胸にはひかるポタシュバルヴの心臓が

   かうかうとしてうごいてゐる

   やっぱりあなたは心臓を

   三つももってゐたんですねと

   技師がかなしくかこって云へば

   令嬢(フロイライン)の全身は、いさゝかピザの斜塔のかたち

   人は あをあを卒倒して

   コンクリートのつめたい床に

   落花微塵に砕けてしまふ

   愕然として技師がまなこをひらいて見れば

   床に落した油の壷を

   一人の工手がひろってゐる

   にがわらひしておもてを見れば

   川の向ふのカーバイト工場

   まっ黒な夜の屋根から

   赤い傘、火花の雲がたってゐて

   技師はさびしくまさしく二時の時計を仰ぐ

 

 


   ←前の草稿形態へ

次の草稿形態へ→