一一八

     凾館港春夜光景

                  一九二四、五、一九、

   

   残りはくらい七日の月が

   海峡の西にかかって

   岬の黒い山山が

   うら寒い雲をかぶれば

   その雲もまたおぞましく呼吸する

   そこに喜歌劇オルフィウス風の

   奇怪な虹の汁がそそがれ

   その淫蕩な赤い酒精にとかされながら

   底びかりする霧雨や

   うかび立つ花樹の幾むら

   海ぞこのマクロフィスティス群にもまがふ

   巨桜の花の梢には

   いちいちに氷質の電燈を盛り

   朱と蒼白のうっこんかうに

   海百合の椀を示せば

   釧路地網の親方連は

   まなじり遠く葡萄酒を汲み

   魚の歯したワッサーマンは

   狂ほしく灯影を過ぎる

   夜ぞらにふるふビオロンと銅鑼

   サミセンにもつれる笛や

   繰りかへす螺のスケルツォ

   青いえりした水兵たちが

   桜の枝をささげてわらひ

   船渠会社の観桜団が

   瓶をかざして広場を獲れば

   ふたたび襲ふ海霧のおぼろ

   白のテントもつめたくぬれて

   紅蟹、青のバナナにまじり

   魚が孤光の梢をよぎる

     ネムロムロランインディコライト

   風はバビロン柳をはらひ

   またときめかす花梅のかほり

     春と夏とのデュイエット

     水と陸との四重婚

   二たびさらに展望すれば

   さくらは水と淡く咲き

   瓦斯燈影とはるかにながれ

   青い螺鈿はそらにうかんで

   残りの黒い七日の月が

   いま海峡の雲にかくれる

 

 


   ←前の草稿形態へ

次の草稿形態へ→

<修学旅行詩群>へ→