国柱会
外の面には春日うららに
ありとあるひびきなせるを
灰いろのこの 館には
百の人 けはひだになし
台の上 桜はなさき
行楽の 士女さゞめかん
この館はひえびえとして
泉石を うち繞りたり
大居士は 眼をいたみ
はや三月 人の見るなく
智応氏はのどをいたづき
巾巻きて廊に按ぜり
崖下にまた笛鳴りて
東へと とゞろき行くは
北国の春の光を
百里経て汽車の着きけん